ページタイトル背景

弁護士紹介

岩下明弘 画像

岩下明弘

経歴2010年 中央大学法学部卒業
2012年 明治大学法科大学院修了
2013年 司法修習修了(66期)
      弁護士登録
      三宅・今井・池田法律事務所に入所
2018年 経営革新等支援機関 認定
2021年 東京弁護士会 倒産法部 広報
      公認不正検査士 資格認定
2022年 東京弁護士会 常議員
      日本弁護士連合会 代議員
2025年 東京弁護士会 民事介入暴力対策特別委員会 副委員長
所属団体等東京弁護士会
東京弁護士会/倒産法部、会社法部
東京弁護士会/民事介入暴力対策特別委員会
東京弁護士会/弁護士活動領域拡大推進本部 宇宙部会
関東弁護士会連合会/民事介入暴力対策委員会委員
全国倒産処理弁護士ネットワーク
一般社団法人 日本航空宇宙学会
中小・ベンチャー宇宙ビジネス研究会
一般社団法人 日本スペースロー研究会
慶應義塾大学宇宙法センター「先端的な宇宙活動の法的課題研究会」
主要実績2014年 ㈱八丁堀住宅(旧㈱らいずほーむ) 破産管財人代理
      ㈱インターナショナルイーシー 破産管財人代理
2015年 ㈱ユタカ電機製作所 民事再生管財人代理
      日本総合ビジネス保証㈱(旧湯快生活㈱) 破産管財人代理
      ㈱太陽商会(旧㈱NowLoading)及び太陽三光水産㈱外2社 破
      産管財人代理
2016年 ㈱匠エージェンシー 破産管財人代理
2017年 ㈱遠藤商事Holdings 破産申立代理人
2018年 ㈱クラックユニット 破産管財人代理
      ㈱築地ダイレクト 破産管財人代理
      ㈱大沼国際カントリークラブ 民事再生監督委員補助者
2019年 ㈱エメラルドグリーンクラブ 民事再生監督委員補助者
      ㈱村澤工務店 破産管財人
      東京サンマリン㈱ 破産管財人代理
      ㈱田中金型製作所 破産管財人
      ㈱日本オーナーズクラブ 民事再生監督委員補助者
2020年 ㈱開成 破産管財人代理
2021年 ㈲Zero Style 破産管財人代理
      日本アイ・アンド・オーシー㈱ 破産管財人
      ㈲清水地銅店 破産管財人
2022年 ㈱アキバヤバイ 破産管財人
      ㈱プロダクト 破産管財人
2023年 ㈱シンク 破産管財人
2024年 ㈱Kコンサルタント 破産管財人
      アクト情報サービス㈱ 破産管財人
      日本アコーディオンドア販売㈱ 破産管財人
主な執筆(書籍)
〈共著〉
事例式 事業承継手続マニュアル』(新日本法規、2020)
〈共編〉
過大要求・悪質クレームへの企業対応の実務―取引先・消費者・株主の問題行動―』(新日本法規、2022)

(論文)
「宇宙ビジネス事業者の倒産をめぐる諸問題」(『多比羅誠弁護士喜寿記念論文集 倒産手続の課題と期待』、商事法務、2020)

(雑誌)
「相続・遺贈の土地/該当者・土地状況などの一定要件で国庫帰属が可能」(週刊エコノミスト、2022)
「共有者がいっぱい!/百人単位の「メガ共有」解消へ」(週刊エコノミスト、2021)
〈共著〉
「経営者保証ガイドラインを活用して、いずれも保証人の自宅を残した2つの廃業事例」(事業再生と債権管理179号、2023)
「『暴力団離脱者に対する口座開設支援策』の課題と方法論」(銀行法務21 889号、2022)
「責任保険の被保険者が破産した場合の対応」(金融法務事情2130号、2020)
「仮想通貨取引からの反社会的勢力排除」(金融法務事情2100号、2018)
〈調査協力〉
「世界の宇宙ビジネス法 米国の州法による宇宙活動の推進」(国際商事法務Vol.47,No.11、2019)
講演等2018年 「SNSにおけるクレーマーや悪質ブロガーへの対応」
       警視庁管内特殊暴力防止対策連合会
      「不手際につけ込むクレーマーへの実践的対応~正当な要求と不
       当要求との区別~」
       警視庁管内特殊暴力防止対策連合会
2019年 「企業による反社会的勢力との関係遮断の実践~『暴力団又は暴
       力団員と社会的に非難されるべき関係』を中心に~」
       警視庁管内特殊暴力防止対策連合会
      「新たな宇宙事業への対応を考えた国内法政策について」
       第63回宇宙科学技術連合講演会
      「SNSにおけるクレーマーや悪質ブロガーへの対応」
       警視庁管内特殊暴力防止対策連合会
2020年 「衛星データの利活用」
       日本スペースロー研究会第1回セミナー
      「OneWebのChapter11申請と宇宙ベンチャーの倒産処理」
       一般社団法人ABLab
      「宇宙ビジネスの最新動向と弁護士の関わり」一般社団法人宇宙
       エレベーター協会
2021年 「事例で考える不当要求対応と関係遮断の実務」東京弁護士会
      「宇宙旅行の実現に向けた最新の動向」東京弁護士会
      「商業的有人宇宙飛行の実現に向けた法政策的課題に関する考
       察」第65回宇宙科学技術連合講演会
2022年 「軌道上サービスにおける損害賠償責任の所在と政府補償の在り
       方」第66回宇宙科学技術連合講演会
2023年 「民間宇宙事業者の倒産と宇宙産業の持続可能な発展」
       第67回宇宙科学技術連合講演会
2024年 「米国宇宙関連企業の事業再生と日本の宇宙産業への影響」
       第68回宇宙科学技術連合講演会
取扱分野一般企業法務、商事取引・契約、企業再編・M&A、事業再生・倒産法、債権の保全・回収、訴訟(民事、家事、税務、刑事)、コンプライアンス
使用言語日本語